検索エンジンからのSEO集客においてキーワード選定は非常に重要です。どのキーワードを狙うかによって、その後に獲得できるアクセスや成果が変わってきます。
そのため、「選んだキーワードによってサイト運営が成功するかどうかが決まる」といっても過言ではありません。
そんなキーワード選定ですが、意図がより明確に現れるロングテールキーワードほど、しっかりと選定する必要があります。誤ったキーワードを選んでしまうと、
- 検索上位が取れずアクセスが増えない
- 検索上位は取れたが検索需要が小さくアクセスが増えない
- 検索上位を取れアクセスも増えたが成約に繋がらない
などの失敗が起こります。
このような失敗をしないためにはどのようなポイントに気を付けてキーワードを選べばよいのか、3つの点に絞ってお話していきます。
ポイント① 検索需要があるかどうか
ロングテールキーワードを選定する際に最も重要なポイントは検索需要。
私たちが作る記事やコンテンツというのは、世の中でいう商品やサービスです。商品やサービスは需要がある(必要とされる)から売れます(成約します)。
ですので、検索エンジンで検索されているということは需要があるということ、逆に検索されていなければ、それは需要がない証拠です。需要がないところに対してどんなに良い記事を投入したところで成果は出ません。
まずは需要の確認、ここから始めましょう。
ポイント② 成約に繋がるかどうか
ロングテールキーワード選定で重要なポイントの2つ目は「成約に繋がるかどうか」です。どんなに需要があるキーワードで検索上位を取れても、アクセスだけ増えて成約は増えません。
もちろん、単純にアクセスだけ集めれば成果の出るクリック型広告(アドセンスや忍者Admaxなど)の場合、この限りではありません。出来るだけアクセスを増やすことに注力すれば成果が上がります。
それに対し、下記のようにユーザーのアクションを求めるような場合には、成約に繋がるかどうかを考えながらキーワードを選ぶ必要があります。
- 成果報酬型の広告を利用している
- お問い合わせ件数を増やしたい
- 商品、サービスを売りたい
これらのケースにおいては、ユーザーの検索意図とあなたが望む最終アクション(成約)がマッチしていか確認してください。
具体的には、選定したキーワードで実際に検索して上位サイトのコンテンツをチェックします。現在上位にあるコンテンツは検索意図を満たしているからこそ上位に位置しているので、キーワードの検索意図を測るのに最適と言えます。
ポイント③ 競合サイトと比べて勝てそうかどうか
また、3つ目のポイントとして「競合性」をチェックしましょう。どんなに需要があって成約に繋がるキーワードでも、他のサイトに勝てなければ検索上位に上がることもありません。
かの有名な孫子の兵法にも「善く戦うものは、勝ち易きに勝つ者なり」とあるように、戦いでよく勝てる人というのは、自分が勝てる戦場をしっかりと理解しており、勝てるところに絞って勝負している人です。
これをロングテールキーワード選定に活かすと、自分が最も良いコンテンツを提供できると思われるキーワードだけを狙っていくことです。
それを確かめるには2番目のポイント同様に、実際に検索エンジンでキーワードを打ち込み、検索結果をリサーチすることです。検索上位サイトのコンテンツをチェックし、勝てそうなら勝負する、負けると感じたなら他のキーワードを狙えばいいのです。
プロに任せるのも選択肢の1つです
今回はロングテールキーワード選定のポイントについてお話しました。キーワード選定のポイントを挙げるとキリがないのですが、今回お話した3点を抑えておけばまず間違いありません。
ただ、見ていただいて分かる通り、選定基準は結構シビアです。サイト運営の成功失敗の分かれ道だけに、時間と労力をかける必要があります。そんな時間と労力をセーブしたい方であれば、キーワード選定を代行してもらうのも1つの手です。
多少お金がかかるものの、プロの目で見た勝てるキーワードを選んでもらえば、試行錯誤しながら自分で選ぶよりも早く成功できるのでオススメです。
かく言う私もキーワード選定を代行しているので、もし興味のある方はこちらをご覧になってみてください。過去の口コミを見る限り、依頼者の満足度はかなり高いようです。